草の科学者アグネス・チェイスは、地球を「一つにまとめているもの」を教えてくれました。

草の科学者アグネス・チェイスは、地球を「一つにまとめているもの」を教えてくれました。

科学ジャーナリズムの歴史は、必ずしも包括的であるべきだったわけではありません。そこでPopSci は、私たちが貢献を見落とした人物を紹介するシリーズ「In Hindsight」で、記録を正そうとしています。彼らのストーリーを読み、150 周年記念記事の残りをここでご覧ください

1911年、農務省の植物学者アルバート・スピア・ヒッチコックは、資金提供者に嘆願書を提出した。彼は、女性助手で同僚の植物学者アグネス・チェイスをパナマ運河地帯への現地調査に派遣するよう要請した。農務省とスミソニアン協会の男性意思決定者3人が当時珍しいこの件についてやり取りした後、農務省のヒッチコックの上司も彼女の保証人だったにもかかわらず、答えは明確なノーだった。「ヒッチコック教授が述べた金額が彼女の費用に十分かどうか疑問であり、この目的のために女性を雇うことが賢明かどうか疑問である」と、彼らのうちの1人が書いた。

チェイスは、そのような苦労に慣れていたわけではない。女性は妻、母、主婦であることが求められ、まだ選挙権もなかった時代に、彼女はすでに米国有数の研究所で科学イラストレーターとして輝かしいキャリアを築き、共著も出版し、その技術があまりにも優れているため、彼女の男性上司は社会規範を破ってでも彼女を連れて行こうとしていた。パナマ行きの機会を断られたにもかかわらず、彼女は植物学の本を何冊も書き上げ、その中には今日でも使われている教科書も含まれている。そして、彼女が関わった女性たちのネットワークを通じて築き上げた遺産も大きい。

1869 年にイリノイ州の田舎でメアリー アグネス ミーラとして生まれた彼女は、2 歳のときに父親を亡くし、家族とともにシカゴに引っ越しました。スクール ヘラルド紙で校正者および植字工として働き、そこで編集者のウィリアム イングラハム チェイスと出会い結婚しましたが、チェイスは約 1 年後に亡くなりました。チェイスはルイス インスティテュートとシカゴ大学で授業を受け、名誉学位以外は何も取得しませんでしたが、植物学に夢中になりました。当時、植物学は女性でも受講できるとみなされていた数少ない科学分野の 1 つでした。

チェイスはスケッチのスキルを生かして、シカゴのフィールド博物館で植物を描く仕事に就きました。1903 年、ワシントン DC にある米国農務省植物産業局が、ヒッチコックの科学イラストレーターとして彼女を雇いました。当時、このグループはアグロストロジー (芝生から商業用穀物まで、草の研究) に注力していました。そこで 2 人は密接な協力関係を築き、アメリカ大陸に生育するすべての草を収集、記述、分類するという困難な仕事に着手しました。仕事が終わると、チェイスは国立植物標本館で草の研究をしました。彼女は後に、草が「地球をまとめている」ものであるため、草に興味を持ったと述べています。

ヒッチコックの上司であるフレデリック・コヴィルは、チェイスをパナマへの旅に推薦する際、彼女を並外れた研究者、非常に有能なフィールドワーカー、そして重要な論文の共著者と評した。当時、彼女はすでに、食用で商業的に栽培されている穀物であるキビを含む属であるパニカムに関する本を一冊執筆していた。独自の進歩的な価値観で知られていたヒッチコックは、自身の前回の旅で残った資金を使うことを提案し、残りはチェイスが自腹で負担するとさえ言った。しかし、議論は無駄に終わった。その上、パナマの研究ステーションの創設者たちは女性を歓迎しておらず、数年後にはっきりとこう書いている。「真の研究者が静かで鋭い知的刺激を得られ、外部の邪魔から解放される場所を維持しよう」

翌年、チェイスは自費でプエルトリコへ渡った。1922年、彼女は『 First Book of Grasses: The Structure of Grasses Explained for Beginners』という教科書を出版した。10年以上経っても、男性の同僚たちが享受していたような支援はないものの、彼女はブラジルへの8か月間の遠征をなんとか計画した。彼女は全米女性党、アメリカ社会党、全米黒人地位向上協会、女性キリスト教禁酒同盟に所属する活動家として働き、広大なネットワークを活用することができた。草を研究したいという願いにおいて、彼女は草の根の支援も得た。彼女はラテンアメリカの女性宣教師に連絡を取り、彼女たちから協力を申し出られた。1924年10月、彼女は「長年の夢」を追うためにリオデジャネイロ行きの船に乗り込んだ。

ブラジルの女性たちは彼女を自宅に泊め、人里離れた場所に連れて行き、交通手段の手配を手伝ってくれた。「宣教師たちはどこへでも旅をしますが、植物学者のようにできるだけお金をかけずに旅をします」とチェイスは書いている。「彼女たちは私に多くの時間と手間を省く情報をくれました」。そのお返しに、チェイスは宣教師の理事会の女性たちに自分の仕事と旅について講演した。

彼女はまた、それまで手紙でしか知らなかった地元の女性科学者とも交流を深めた。その一人、リオデジャネイロ植物園のコケ専門家マリア・ド・カルモ・バンデイラはチェイスの採集旅行に同行した。二人は一緒にピコ・デ・アルグニャス・ネグラス(標高1,144フィートでアメリカ国内で最も高い山の一つ)に登り、数多くの標本を持ち帰った。 その旅でチェイスは、不毛の砂漠の中にあるナイアガラに匹敵する滝を記録した。この出会いは、ポピュラーサイエンス誌(1925年10月)で彼女の唯一の言及に値するものだった。彼女は500種を超える新しいイネ科植物を持ち帰り、米国に戻った。その仕事と数年後の再訪により、チェイスは南北アメリカ大陸のイネ科植物に関する第一人者となった。1935年、彼女とヒッチコックは『米国のイネ科植物マニュアル』を完成させた。

南米はチェイスが広く認知されるきっかけとなった。1959年、現在も出版されている彼女の『草の本』は この本はスペイン語に翻訳され、後にポルトガル語にも翻訳された彼女は1939年に70歳で農務省を退職したが、名誉学芸員のままであった。後に彼女はスミソニアン協会の名誉フェローに任命された。1958年にはイリノイ大学から名誉理学博士号を授与された。彼女は94歳で亡くなるまでに、世界的に認められた植物学者となり、70冊を超える画期的な出版物を執筆した

<<:  恐竜でさえ鼻水から逃れられなかった

>>:  古代の人類は地球上で最も恐ろしい鳥の一種を飼育していたかもしれない

推薦する

現代科学で解明された3つの古代の錯視

錯覚は、何世紀にもわたって人類を魅了してきました。感覚と知覚の科学を完全に理解する前、アリストテレス...

注入可能なハイドロゲルは脆い骨を強化できる

整形外科の研究者らは、骨粗鬆症で弱くなった骨に直接注入できる有望な新しいナノ粒子ハイドロゲルを開発し...

ミイラ化した脳は、コカインが私たちが考えていたよりずっと早くヨーロッパに到着したことを示す

南米西部の先住民族は、何千年もの間、コカの葉を医療目的と娯楽目的の両方で摂取してきました。しかし、こ...

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が天空の新しい姿を公開するたびにアラートを受け取る

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (JWST) は、これまでに発見された中で最も遠い銀河かもしれないも...

サウスカロライナ州の「モンキーファーム」から43匹のアカゲザルが逃げ出した

サウスカロライナ州イエマシー市当局は、近隣の生物医学動物飼育施設から43匹のアカゲザルが逃げ出したこ...

私たちは鳥について大いに間違っていました

約 6,500 万年前、巨大な小惑星が地球に衝突しました。有名なティラノサウルス レックスなどの陸生...

宇宙生まれのクラゲは地球上の生命を嫌う

将来の宇宙移住者への警告:宇宙で生まれた赤ちゃんは、重力に対処する方法を永遠に理解できないかもしれな...

エベレスト山で人が死ぬ仕組み [インフォグラフィック]

先週、80歳の三浦雄一郎さんがエベレスト登頂者最高齢となった。素晴らしいことだが、他の人たちはそれほ...

これらのヘビは食べられないように死んだふりをしたり、血を流したり、排便したりします

ダイスヘビが捕食者に直面すると、魚を食べるこの種の中で最も芝居がかったメンバーは、食事になることを避...

なぜ私たちの脳はランダムなノイズの中で言葉や歌を聞くのか

Head Trip では、PopSci が私たちの脳と感覚、そしてその間で起こる奇妙な出来事との関係...

毒を持つスローロリスはコブラを模倣するように進化した可能性がある

コブラのように動きが遅く、ぼやけていて、危険な動物は何か?もちろんスローロリスです!研究者たちは、絶...

宇宙船が初めて土星とその環の間を飛行した。写真も公開されている。

NASA の 20 年に及ぶカッシーニのミッションがついに終了する。何年も土星系の周りを周回し、恒...

宇宙は何歳でしょうか? 私たちの答えはどんどん良くなってきています。

Google は数ミリ秒で、人類の最も深い思索家の多くが長い間理解できなかった事実を提示することが...

科学者が古代中国の皇帝の顔を再現

中国のチームが古代DNAを使って、1500年前に君臨した皇帝の顔を再現した。武帝は西暦560年から5...

このクールで役立たずなバイオハイブリッドロボットが散歩する様子をご覧ください

多くのバイオハイブリッド ロボット プロジェクトは印象的ですが、その急進的な方向転換で知られているわ...