地球の細菌は火星のような極めて過酷な環境でも生き残り、成長できる

地球の細菌は火星のような極めて過酷な環境でも生き残り、成長できる

人間の皮膚から植物の根まで、あらゆる場所で見つかる丈夫な細菌の一種は、火星のような環境でも生き残ることができる、と新たな研究が発表した。この発見は地球外生命にとって意味があるが、おそらくもっと重要なのは、惑星の保護に意味があることだ。密航した微生物が火星探査車キュリオシティ(またはその子孫)から飛び降り、赤い惑星で新たな生命を育む可能性はあるだろうか?

宇宙生物学者は、他の惑星の過酷な環境でも生息できる可能性がある極限環境生物、つまり、恐ろしい温度や圧力の中で生息する細菌やその他の生物の研究を好む。しかし、著者らが述べているように、セラチア・リケファシエンスは万能菌であり、おそらく海面で進化し、植物界、動物界、水生界に生息している。

将来の有人ミッションが、私たちの不潔な生命体によって火星をどの程度危険にさらす可能性があるかを理解するために、フロリダ大学のアンドリュー・シューガー率いる微生物学者たちは、地球上の一般的な細菌が火星のような環境でどの程度生存できるかをテストすることに着手した。この件に関するデータは驚くほど不足していると、今週アストロバイオロジー誌に発表された論文で著者らは述べている。

研究者らは、これまでに宇宙船から回収されたことがあり、火星の居住可能な場所までたどり着く可能性が最も高いと思われる22種類の細菌26株を研究した。重要なのは、細菌が旅の途中で浴びる有害な放射線に耐えられると研究者らが想定していることだが、それでもこの研究には重要な発見がいくつかある。

研究チームは、培養皿で細菌のコロニーを培養し、その後、熱、圧力、酸素を下げた。高圧室では大気圧がわずか 7 ミリバールまで下がり、条件が悪化するにつれて多くの菌株が死滅した。(地球の大気圧は約 1,000 ミリバール) S. liquefaciensは、7 ミリバール、氷点下、低酸素、高二酸化炭素という火星の条件でも生き延びることができた。興味深いことに、既知の極限環境細菌 2 種は生き延びなかった。

別の研究で、シュエルガー氏らはシベリアの永久凍土の40~70フィートの深さまで掘削したコアサンプルから回収した数千種の細菌株を調べた。これらの微生物は火星の永久凍土地帯で生き延びている可能性があり、将来の生命探査ミッションの興味深いターゲットになる可能性があると考えられた。そのサンプルの中には、低温を好むカルノバクテリウム属に属する6種の細菌種が火星のような環境で生き延び、成長を続けた。この研究は12月24日、米国科学アカデミー紀要に掲載された。

研究は火星で生命が育つことを証明するものではないと著者らは警告する。放射線の危険性は、おそらく宇宙船の密航者が火星に移住するのを阻止する大きな鍵となるだろう。しかし、それでも、これらの細菌、特に極限環境細菌とはみなされていなかった細菌の頑強さは、その疑問に答えるためにさらなる研究が必要であることを示している。

<<:  私たちは金星から月を盗んだのでしょうか?

>>:  伝書鳩が家への道を見つける方法

推薦する

アルバート・アインシュタインを偲んで

アルバート・アインシュタインは、61 年前の今日、1955 年 4 月 18 日に亡くなりました。彼...

今週学んだ最も奇妙なこと: ウェンディ・ズーカーマンによる狼男トマトとプラセボの過剰摂取

今週学んだ最も奇妙なことは何ですか? それが何であれ、PopSci のヒット ポッドキャストを聞けば...

Wolframの共同創設者が語る、Wolfram|AlphaがGoogleを潰す必要がない理由

ホットチョコレートに生石灰が入らないように、自己発熱容器には密閉された内部容器が付いています。底部の...

何でも聞いてください: 人間は恐怖を嗅ぎ分けられるのでしょうか?

もし人間が恐怖を嗅ぎ分けられるのなら、動物界では珍しいことではないだろう。イソギンチャク、ミミズ、小...

天の川銀河の中心で謎が解き明かされる

天の川銀河の中心で何か奇妙なことが起こっており、天文学者たちは答えを探し求めている。私たちの銀河の中...

10月の「火の環」を観察するのに最適な米国の公園

10 月 14 日、金環日食で月が地球と太陽の間を通り抜け、地球に巨大な影を落とします。これは見ごた...

古代の鉛汚染はローマ帝国全土でIQを低下させた可能性がある

産業革命は歴史の大きな転換点であったことは間違いありません。1700 年代後半から、人類の環境への影...

男性と女性の顔の違いはどうやってわかるのでしょうか?

人間は他の霊長類と同様に、顔を見分ける能力を持って生まれてくるわけではない。そのための脳の発達には時...

天の川銀河の中心には古代のスターバーストがある

天文学者たちは天の川銀河の中心部をのぞき込むことで、銀河系の星々がどのように誕生したかを示す新たな証...

この翼竜の祖先は、小型で飛べない犬のような恐竜だった。

翼竜は、ジュラシック・パーク・フランチャイズの最新章や、映画テレビストリーミングシリーズ「プレヒスト...

発光する魚の不思議な美しさ

テキサス A&M 大学の生物学教授を引退したデビッド・マッキーは、ヘンリー・コンプトンと彼の...

科学者が7000年前のDNAから複雑な新石器時代の家系図を構築

約 12,000 年前、人類は狩猟採集生活から農耕を中心とした新石器時代の社会へと移行しました。この...

脳の3Dカラー画像が、その目に見えない素晴らしい詳細を明らかにする

人間の脳は、依然として人体の中で最も謎に包まれた器官の一つである。しかし、ハーバード大学、MIT、ボ...

アフリカの次世代電波望遠鏡の到着により、ナミビアは天文学の新たな夜明けを迎える

南アフリカで太陽が地平線の下に沈むと、ナミビアの砂漠は冷たい闇に包まれます。この空には、頻繁に発生す...

脳の学習能力を活性化する方法

音楽には音階がある。柔術にはドリルがある。ほとんどの人はそれを単に練習と呼ぶ。どんな呼び方をするにせ...