毎年何百万匹ものカニがこの島を駆け巡る

毎年何百万匹ものカニがこの島を駆け巡る

雨季が始まると、クリスマス島は様変わりします。道路は閉鎖され、森林の床は活気づき、何千万匹ものアカガニが群がります。インドネシアの南約 190 海里に位置するオーストラリアの辺境領土は、世界で最も特異な自然現象の 1 つを擁しています。そこでは、毎年決まったようにアカガニが巣穴から一斉に現れ、雨量と月の周期に導かれてインド洋へと移動します。陸から海へと移動するアカガニは、幅 5 インチかそれ以下の太い脚と硬い殻を持つ体で、52 平方マイルの島を覆います。

「これは、ほとんどの人が見ることのできない壮大なイベントです」と、クリスマス島国立公園の絶滅危惧種担当上級フィールドプログラムコーディネーターのブレンダン・ティアナン氏は言う。ティアナン氏は、島に住む約 1,500 人の住民の 1 人として、17 年間この島で暮らし、働いてきた。それでも、毎年、彼は「動物の大移動」を熱心に目撃している。

数十年にわたる破壊的な外来種により、アカガニの個体数は大きく減少し、2023年には例年になく乾燥した年が甲殻類の繁殖儀式を妨げた。しかし、こうした挫折にもかかわらず(そして積極的な管理のおかげで)、ティアナン氏によると、カニは現在繁栄しているという。2015年には、クリスマス島には約4,500万~5,000万匹のアカガニがいた。現在、ティアナン氏によると、その数は1億匹を超えている。その数と独特のライフサイクルを通じて、カニは島の住処を形作っている。

エコシステムエンジニア

クリスマス島のアカガニ ( Gecarcoidea natalis ) は、生息範囲が狭い種です。原産地は 2 か所だけで、ほとんどが同名の島に生息し、はるかに少数の個体が南東約 600 マイルのココス諸島と呼ばれる群島に生息しています。年間の大半は森林で過ごします。腐食動物で、地面と地表下の巣穴のみで生活し、腐った植物や若い苗木を食べます。

クリスマス島でカニが多数生息する地域では、林床に落ち葉がまったくない。「まるで掻き集められたようで、カニの巣穴は月のクレーターのような穴だらけです」と、ティアナン氏はポピュラーサイエンス誌に語った。「その結果、下層林がなく、何マイルも先まで見渡せるという、実に珍しい森林構造になります。他に類を見ない光景です」と同氏は付け加えた。他の熱帯地域では、このように下層林が空っぽなのは問題の兆候かもしれないが、クリスマス島ではそれが自然の状態だ。カニが環境を左右するのだ。

大きな影響があるにもかかわらず、カニはたいていの場合、特に活動的でも目立ったりもしない。空気呼吸はするかもしれないが、やはり「湿気を好む生き物」だとティアナン氏は言う。その結果、カニは乾季のほとんどを巣穴の中で過ごす。しかし、雨が降ると話は別だ。

ビーチ行き

クリスマス島では、10 月の終わりか 11 月になると、雨期の最初のまとまった雨が降るのが一般的です。そこからカニたちはカウントダウンを始めます。カニたちは、潮が最も穏やかで、子どもが流される可能性が最も低い、下弦の月の数日後に産卵に間に合うように海にたどり着く必要があります。

アカガニは雨が降り始めると森の巣穴から海岸へ向かう。「何百万匹ものカニが道路を渡り、崖を歩いているのです」とティアナンは言う。どういうわけか、この甲殻類は月の周期を十分に理解しており、下弦の月と小潮までの時間に応じて、移動速度を速くしたりゆっくりにしたり調整できる。この不思議な月追跡能力により、ある年には「時間をかけてゆっくりと進みます。また、時間的な余裕があまりない年には、一斉に海へ向かって走り出す轟音のような群れを見ることになります」とティアナンは説明する。

2021年11月23日、クリスマス島の排水溝で何千匹もの赤いカニが歩いているのが目撃された。写真提供:パークス・オーストラリア、ゲッティイメージズ提供

オスは一般的に最初に海岸にたどり着き、交尾用の巣穴を造ります。メスが到着すると、ティアナン氏によると、メスは見つけられる限り「最も大きなオスで、最も良い巣穴を持つオス」を選び、カニは交尾します。交尾が終わると、オスは森に戻り、メスは海岸の巣穴に入り、卵を抱きます。卵は1匹あたり約10万個です。妊娠したカニは、下弦の月が明けてすぐに巣穴から出て、夜明けの2時間前、午前4時ごろに、一斉に激しく上下に舞い、海に卵を放出します。

卵は水に落ちるとすぐに孵化し、「メガロップス」と呼ばれる身をくねらせる幼生になる。カニは約 4 週間この成長段階で過ごし、その後陸に戻り、小さな幼生に脱皮する。繁殖の成功は年によって大きく異なる。「信じられないほど多くの幼生カニが戻ってくる年もあれば、まったく戻ってこない年もあります」とティアナン氏は指摘する。その理由は謎に包まれている。カニのライフサイクルの海洋段階についてはほとんどわかっていないと同氏は言う。しかし、繁殖に成功した年には、文字通り何兆匹もの幼生カニが「この大きな赤い絨毯」に乗って岸に戻ってくる。

回復力のある赤潮

ティアナン氏によると、過去 10 年間でカニの大量回帰が相次ぎ、個体数が著しく増加しているという。「地形全体に目立った変化が見られます。カニの数が増えています」と同氏は言う。しかし、近年の大部分では、このような状況ではなかった。

1990 年代に侵入性の黄色いクレイジーアントが蔓延し、「侵略的メルトダウン」が起きた。黄色いクレイジーアントは、数百エーカーに及ぶ「スーパーコロニー」の縄張りを守るため、数百万匹のカニを殺し、その目や関節にギ酸を噴射した。2000 年代から 2010 年代にかけて、アリが島を占領したため、アカガニの数は激減した。アリのせいでカニがいなくなったため、森林の一部が変化し、下層木が密集して落ち葉が深く積もり、生息地の基本的な構成が変わってしまったため、クリスマス島固有の他の動物にとって住みにくい場所になってしまった。殺虫剤の餌はアリの問題を管理するのに役立ったが、カニの死骸も増えた。

しかし、2016年に生物防除剤が導入され、カニに有利な方向に潮目が変わり始めた。オーストラリア国立公園局は、極小のスズメバチを飼育し、放した。マレーシアの昆虫は、直感に反してアリではなく、アリが食料源として頼っているカイガラムシを狙う。わずか数年のうちに、モニタリングにより、スズメバチが効いていることが明らかになった。クレイジーアリの数は減り、カニは回復し始めた。「そのおかげで、アカガニが移動しやすくなり、キイロクレイジーアリに壊滅させられることなく島で暮らすことができるようになりました」とティアナンは言う。

戦いにはまだ完全な勝利はないと彼は指摘する。公園は、さらに多くのアリを駆除するために、殺虫剤処理や追加の生物的防除を行う新たな方法を検討している。しかし、現時点では、その結果、カニとクリスマス島全体の生態系は好転しつつある。

昨年は雨期が大幅に遅れたため、大規模な移動が事実上停止したが、それでもまだそうである。最初の雨が降ったのは2月で、カニは通常の量のどこにも及ばず、海岸に向かった。

ティアナン氏によると、異常気象によりカニが繁殖期をスキップすることは稀だが、前代未聞のことだという。1997年に特に激しいエルニーニョ現象が起きた際にも、同様のことが起きた。さらに、クリスマス島の気候はインド洋ダイポールモード現象の影響を受けており、エルニーニョ南方振動に似た振動パターンで、異常に乾燥した年と異常に雨の多い年が断続的に訪れる。ある程度の不規則性は予想できる。

しかし、長期的には気候変動により、島とカニの状況はより困難になるだろう。国立公園が委託した最近の調査によると、地球温暖化が進むにつれて、クリスマス島では乾期が長くなり、雨期は短くなり、雨期は激しくなるとティアナン氏は言う。この可能性が現実になれば、アカガニは乾期に餌と水分を補給するのに苦労し、雨期の移動と繁殖期はより危険になるだろう。甲殻類は今のところ粘り強いことが証明されているが、次のハードルを乗り越えられる保証はない。

しかし、少なくとも今年は、ティアナンさんは大勢の人が集まると予想している。「カニの大移動が再び起こらない理由はない」。数か月後には、クリスマス島は再び真っ赤に染まるだろう。

<<:  アフリカと南米の恐竜の足跡が一致

>>:  レーザーが中世初期の貨幣の謎を解く手がかりとなる

推薦する

金で飾られたミイラはエジプトで発見された「最も古く、最も完全な」標本かもしれない

エジプト学者らは、首都カイロの南約19マイルにあるサッカラの墓地遺跡で、4,300年前の墓複数と金で...

SpaceXの打ち上げで誰に会うか

私と同僚の記者は、スペースXのロケット打ち上げ場の向かいの野原にカメラを設置した。ここでは、NASA...

風船に液体窒素を充填すると何が起こるでしょうか?

風船に液体窒素を詰めたらどうなるか考えたことはありますか? そんなことを考えるのはあなたです。液体窒...

今年のイグ・ノーベル賞は、老人の耳と猫の流動性に関する研究が受賞した異例の研究だった。

イグ・ノーベル賞授賞式は、異例の研究に取り組んだ科学者を表彰する。科学者の話が長引くたびに「退屈だ」...

米国では100万回分以上のサル痘ワクチンが出荷される予定

サル痘は第二のパンデミックには程遠いものの、世界中の保健当局が警戒を強めている。月曜日の時点で、サル...

ジョン・ポール・スタップ、現実のロケット(そり)男

第二次世界大戦後の数年間、飛行機は新しい流線型の機体と強力なジェットエンジンやロケットエンジンのおか...

生物は進化する能力を進化させることができるか?

進化するために進化することはできるのか? まあ、自己啓発本に出てくる陳腐なセリフのように聞こえるかも...

NASAの公式太陽系外惑星の数が5,000を突破

NASAは月曜日の時点で、太陽系外に存在する惑星である太陽系外惑星が5,000個以上存在することを公...

全米スペリングビー決勝に登場した植物について知ろう

昨夜、14 歳のザイラ・アヴァンギャルドがスクリップス全国スペリング ビーで歴史を作り、世界に素晴ら...

地球 2.0: 『インターステラー』の居住可能な世界はどこにあるか?

近日公開予定の映画『インターステラー』では、ヒーローの一団が死にゆく地球から飛び立ち、人類の新しい故...

地中海の海底に巨大なニュートリノハンターを建設

ニュートリノは光より速く動くかどうかはわかりませんが、いずれにしても特別な小さな物体です。ニュートリ...

強力なサーベルタイガーは子猫のように喉を鳴らしていたかもしれない

もし氷河期の強大なサーベルタイガーが森の中で鳴いたとしても、それを聞く人が誰もいなかったら、その鳴き...

アーカイブより: 19世紀と20世紀の日食の追跡

日食を利用して相対性理論を証明する科学的実験に関する 1929 年の記事。ポピュラーサイエンスここポ...

太陽の小さな「火花」が劇的な太陽の天気を予測する鍵となるかもしれない

宇宙天気は荒れ狂うことがあります。太陽フレアを発生させる可能性のあるコロナ質量放出(CME)は特に激...

Spotifyは音楽を通じてあなたの身体を理解したい

あなたが聴いている音楽やポッドキャストがあなたの気分にどのような影響を与えるか考えてみてください。ス...