さらに5社がNASAの26億ドルの月探査予算を競う

さらに5社がNASAの26億ドルの月探査予算を競う

NASAは2024年に宇宙船を月に送るという野心的な(野心的だと言う人もいるかもしれない)目標を掲げているが、今回は単独で行くつもりはない。同局は月曜日、スペースX、ブルーオリジン、シエラネバダ社、セレス・ロボティクス、タイヴァック・ナノサテライト・システムズの5社が新たに月面支援チームに加わると発表した。

そして、彼らは役に立つだろう。科学調査、偵察、地図作成、月探査に必要なロケット、車両、インフラの構築など、すべてを行うのは大変な作業だ。NASA は、人類を再び月へ送るアルテミス計画を継続するにあたり、商業月面積載サービス (CLPS) イニシアチブの支援に頼ることになる。このイニシアチブは、NASA のハードウェアを月へ運ぶミッションに入札できる企業の名簿を作成する。すべてが順調に進めば、昨年指名されたこれら 5 社とその他の 9 社の協力企業は、今後 10 年間で総額 26 億ドルに上る契約を競い合うことになり、月面はアポロ計画以来見られなかった交通量を経験することになる。

「私がやりたいのは、少なくとも年に2回の月探査ミッションのペースを確立することです」とNASA科学ミッション局探査担当副次官のスティーブ・クラーク氏は月曜日の電話会議で語った。

5社は、規模や宇宙経験の点で多岐にわたる。重量物運搬に関しては、スペースXは再利用可能なスターシッププラットフォームを提供し、最大110トンの物資を月まで輸送する。これは軍用戦車2台分の重量に相当する。同社は9月にこの宇宙船の簡易試作機を発表した。打ち上げに必要なロケットはまだ製造していないが、同社は数年以内に機能すると見込んでいる。「2022年にスターシップを月面に投下することを目指しています」とスペースXのグウィン・ショットウェル社長は電話会議で述べた。

中規模の荷物については、NASA は数年前から開発が進められているブルーオリジンのブルームーン着陸船を利用するかもしれない。ブルームーンは数トンの重量を処理できると伝えられており、長い月の夜を乗り切るために燃料電池 (太陽光発電ではなく) にも頼ることになる。

シエラネバダ社は、現在の衛星ハードウェアと、2004年から開発中の有人宇宙船「ドリームチェイサー」から派生した技術をベースに、3機の配送車両を開発する予定です。

NASAは、比較的新しい2社、タイバック・ナノサテライト・システムズと探査車開発会社セレス・ロボティクスも選定した。7月の提案募​​集後に受理された8件の応募の中から選ばれた5社は、2018年にCLPSプロバイダーとして指名された他の9社に加わることになる。

今後、NASA が 2022 年後半に予定されている氷の探査探査車 VIPER など、科学または探査ミッションを月に送りたい場合、CLPS のパートナー プールは理論的には Uber の月面版のような役割を果たすことになります。NASA は、最初からすべての移動を手配するのではなく、行きたい場所と持ち込みたい機器または装置を説明します。その後、民間パートナーが入札を行い、地上から月のほこりっぽい表面までハードウェアを運ぶ特権を競います。「これらは NASA のミッションではありません。CLPS プロバイダー ミッションです」とクラーク氏は言います。「私たちは [プロバイダー] と一緒に活動し、移動手段を購入しています。」

14社の提供会社がそれぞれいつそのような乗り物を提供できるようになるかはまだ分からないが、前グループの2社、アストロボティック社とインテュイティブ・マシーンズ社は、2021年の着陸ミッションでそれぞれ約8000万ドル相当の契約をすでに獲得している。NASAは当初、2020年の着陸に向けて3番目の契約を締結していたが、同社はその後契約をキャンセルした。

すでに準備が整っているか、ほぼ準備が整っている科学パッケージや技術デモンストレーションが12件以上あるため、協力できる企業には十分な仕事がNASAにはあるだろう。

NASA の猛烈な月面着陸計画を一歩現実に近づけるだけでなく、CLPS に投資された数十億ドルは、NASA が期待する「作れば人が来る」というハロー効果ももたらすだろう。数社の企業が月面に定期的にペイロードを届けるようになれば、こうしたサービスが宇宙に機材を送る費用を払うことに関心のある他社を引きつけ、地球と月の間に永続的な航路が開ける可能性がある、というのがこの計画の狙いだ。

「我々は、NASAだけでなく他の多くの顧客も含めた商業サービスが拡大し、繁栄する瀬戸際に立っています。これがきっかけとなり、今後5年間でさらに成長していくと思います」とクラーク氏は語った。

<<:  トマト、天ぷら、その起源に驚く食べ物たち

>>:  氷河ネズミには足がないが、群れをなして移動する

推薦する

盗まれた遺物を買わないでください。科学記念品を倫理的に収集する方法は次のとおりです。

人類の偉大な功績を体験するのに、科学者である必要はありません。古い宇宙船の破片、はるか昔に絶滅した生...

イモガイ刺傷に対するオピオイド代替薬の発見

フィリピンのマニラ湾沿いの自宅近くの潮だまりでイモガイの殻をむしっていた少年のころから、バルドメロ・...

アポロ12号の打ち上げは昼食と雷撃を伴うものだった

45 年前の今日、2 回目の月面着陸ミッションであるアポロ 12 号が、嵐の海である月に向けてケネ...

「上がったものは下がらなければならない」:ジャンク衛星は迫りくる危険

イーロン・マスクの SpaceX とその競合企業は、頭上を周回するきらめく衛星群の増加により、信頼性...

5億年前に絶滅した海の生物が新しいソフトロボットにインスピレーションを与えた

現存する動物からヒントを得たロボットは数多くあるが、絶滅した生物からヒントを得たロボットはそれほど多...

現状報告: 開発中の「スタートレック」技術 7 つ

スタートレックは、予測した技術において先見の明がありました。この番組では、携帯電話、タブレット、万能...

銀河の中心にある超大質量ブラックホールを眺める

天文学者たちは、天の川銀河の中心にある超大質量ブラックホール、いて座A*の画像を初めて公開した。この...

宇宙に行くことで一番大変なことは?爪が剥がれること

自分の尿を飲むのは悪いことだと思っていましたか?本当に自分に合っているかどうか試すには、わざと自分の...

バズ・オルドリンは月でおしっこをまき散らしていた(そしてアポロに関する11の事実)

1969 年 7 月 20 日、人類は異星に初めて足を踏み入れました。アポロ 11 号の月面着陸 ...

ニューヨーク植物園が生物多様性の歴史をデジタル化

ギャラリーに入るにはここをクリック世の中には生物多様性に関する情報が山ほどあるが、その多くは自然史コ...

NASAは商業宇宙開発に多額の資金を投入している

NASA は宇宙不動産の拡大を目指しており、低軌道の宇宙ステーション開発のため民間企業と 3 つの新...

レーダー情報に基づくハザードマップは溶岩流から人々を守るのに役立つ可能性がある

ハワイのマウナ・ロア火山の最近の噴火は12月15日に公式に止まったが、科学者たちは世界最大の活火山を...

このインディーズSF映画には、多くの大ヒット映画よりも優れた宇宙ステーションが登場する

20秒。現在製作中の新しいインディーズSF短編映画『Shadows In The Grass』のこ...

体臭の本当の原因は何でしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=yMWnEJM5350体臭は人類共...

食感は食品科学の最終領域である

私が食べない食べ物のリストは長い。豆腐、オクラ、かき混ぜたヨーグルト(そう、かき混ぜるのが私の癖なの...