世界最大の活火山が噴火後、鎮火

世界最大の活火山が噴火後、鎮火

先週末、ハワイ当局はマウナ・ロア火山の現在の噴火に対する警戒レベルを警報から注意報に引き下げた。

AP通信によると、米国地質調査所(USGS)ハワイ火山観測所の責任者であるケン・ホン科学者は会見で「良いニュースをお伝えします」と述べた。「現時点では、噴火はまだ極めて低いレベルにあります。」

ホン氏は、噴火は現在火山の噴石丘内にとどまっていると付け加えた。USGSはまた、夜間には丘の噴石丘内の噴出口からまだわずかな光が見えるが、その噴出口の下の溝からは「溶岩が流れ出ているようだ」と述べた。溶岩が落ち着くにつれて、活動していない溶岩流の前面は北へ移動する可能性がある。

[関連: 地質学者: 私たちは火山に対する準備ができていません。]

USGSハワイ火山観測所は、山の北東リフトゾーンでの噴火は続いているが、溶岩の流出と火山ガスの放出は「大幅に減少した」と述べた。

「過去の噴火活動と現在の活動から判断すると、再び高い噴火率が再開することはないだろう。噴火は間もなく終了するかもしれない」と観測所は述べた。「しかし、マウナ・ロア山頂の膨張傾向は活動の低下を伴っており、非常に低い噴火率で噴火が続く可能性はわずかながらある」

近くのキラウエア火山も「完全休止」状態にあり、溶岩湖は動かず地殻で覆われていると、同氏は述べた。

マウナ・ロアは世界最大の活火山で、11月28日に噴火が始まった。噴火は、当局が数週間にわたりこのような事態が起きる可能性があると警告し、11月初旬には山頂とそこへ続く登山道が閉鎖された後に起きた。USGSによると、この「不安の高まり」は9月中旬に始まり、山頂直下の地震が1日あたり10~20回から40~50回に急増した。

[関連:トンガは今年、地球史上最大の噴煙を生き延びた。]

ハワイ緊急事態管理局によると、溶岩が高速道路に徐々に近づいてきたため、州の州兵が12月5日に活動を開始し、交通整理などの作業に当たった。噴火は12月8日に弱まる兆候を見せ始めた。

USGS によると、マウナ ロアは 1893 年以来 33 回噴火しており、世界で最も活発な火山となっている。1984 年の最新の噴火は、当時この火山の記録史上最長であった約 9 年間の静穏期に終止符を打った。国立公園局によると、1984 年 3 月 25 日の最初の噴火から数時間以内に、この山は「マウカ (山の方向) とマカイ (海の方向) の両方に広がり、1 マイル以上にも及ぶ溶岩の噴出の線である火のカーテンを作り出した」という。

1950年にもう一つの噴火が発生し、マウナ・ロアの溶岩は3時間足らずで海まで15マイル流れ、23日間続きました。

<<:  3カ国が熱帯雨林の数十年にわたる破壊を逆転させると誓う

>>:  魚類の顎はこれまで考えられていたよりも数百万年も早く発達した

推薦する

天文学者たちは、遠く離れた恒星系に海王星ほどの大きさの衛星を発見したと考えている。

地球から約 8,000 光年離れたところに、太陽とほぼ同じ大きさの恒星があります。私たちの太陽系と同...

X線技術が考古学者のベスビオ火山噴火で保存された巻物の解読に役立つ

時には、図書館を無傷のまま保存するには、大規模な火山噴火が必要です。古代ローマの町、ヘルクラネウムと...

この巨大な太陽系外惑星の大気は、輝く熱いチタンと鉄の原子で満ちている。

天文学者は初めて、惑星の空で鉄とチタンの蒸気を検出した。これらの金属は焼けつくような大気の中で電球の...

NASAは火星で動かなくなった掘削機を救うためにシャベルを持ったロボットを使う計画だ

インサイトのロボットアームが穴の側面を押し込もうとした後、スコップ跡を残した。NASA/JPL-Ca...

筋肉を痛めると実際に何が起こるのか

ジョエル・クレイマーが子供たちとプールにいたとき、大きな水しぶきの競争に参加していた別の父親が飛び込...

新たに発見された竜脚類恐竜が壮大な足跡を残した

大型竜脚類恐竜の新種、ガルンバティタン・モレレンシスをご紹介します。ギガノトサウルスの近縁種は、約1...

最大の衝撃

今週末、北米全土からアマチュア ロケット愛好家たちがカナダのレスブリッジに集まり、第 24 回大型危...

この絶滅した樹上性哺乳類は、人間の近縁種である可能性がある

地球最古の哺乳類は、人類の進化史において重要な位置を占めているが、謎に包まれたままである。その一つ、...

実験により、手足が全てある人々に幻肢症候群が発症する

幻肢症候群という言葉を聞いたことがあるでしょう。脳内の奇妙な配線のせいで、手足を失った人の大半は、手...

処方薬の名前の由来

処方薬を手に取るたびに、ラベルにその薬の名前が印刷されているのを目にします。たとえば、シルデナフィル...

アイスランドの火山活動は噴火後、弱まる

1月14日の1か月間で2度目の火山噴火後、アイスランド南西部の溶岩流は減速しつつあるようだ。数時間前...

飛行機の中で泣きやすくなる理由

私たちのほとんどは、60トンの金属の機械の中に吊り下げられた状態で長時間座ることに慣れています。離陸...

超薄型の「ミラー膜」が宇宙望遠鏡の大型化につながる可能性

史上最大の望遠鏡の鏡を宇宙に打ち上げるのに、何年もの設計とエンジニアリングの苦労を要しました。現在、...

カモノハシのミルクは細菌感染から私たちを救ってくれるかもしれないが、それはカモノハシの一番いいところではない

カモノハシが抗生物質耐性から人類を救ってくれると聞いたことがあるかもしれません。これは本当かどうかは...