良いニュース:宇宙の細菌は(おそらく)人間を破壊するために進化しているわけではない

良いニュース:宇宙の細菌は(おそらく)人間を破壊するために進化しているわけではない

宇宙船で病気が蔓延し、乗組員が大勢死ぬというSF小説を読んだことがある人は多いだろう。宇宙には他にも多くの恐怖が潜んでいるが、新たな研究によると、地球から持ち込んだ細菌は、宇宙船の乗組員とともに生き延びるよう進化する可能性が高いという。

生命が存在するところならどこでも、細菌は避けられません。それは、家から国際宇宙ステーションまで、あらゆる建築環境を含みます。しかし、科学者たちは、微生物がこうした生活環境にどう適応するかを研究し始めたばかりです。「宇宙飛行と宇宙環境が微生物を含む生物にどう影響するかについては、多くの疑問があります」と、ノースウェスタン大学の微生物学者で環境エンジニアであり、少なくともそれらの疑問の一部に答えを出す新しい論文の著者であるエリカ・ハートマンは言います。

宇宙で暮らす人間の免疫システムは弱く、そのため宇宙飛行士は感染に対してより脆弱である可能性がある。細菌がどのように反応するかは十分に文書化されておらず、細菌が宇宙環境に適応して人間に害を及ぼすのではないかとの懸念もある。今週、 mSystems誌に発表された新しい研究は、宇宙では細菌が生き残るために適応しているだけであるという有望なヒントを提供している。

ハートマン氏と同僚は、国際宇宙ステーションの微生物と地球上の微生物のゲノムを比較した。一般的に同じ遺伝子を持つ人間とは異なり、細菌は同じ種であっても異なる場合がある。もちろん、すべての人間が同一というわけではないが、私たちは皆、同じ種類の遺伝情報を持っている。茶色の目や青い目を持っているかもしれないが、ほとんどの人は何らかの目を作る遺伝子を持って生まれている。細菌の場合、「それは、ある種の細菌の一部に翼があり、一部に腕があるのと同じようなものでしょう」とハートマン氏は言う。

研究チームは、2つの一般的な細菌、黄色ブドウ球菌セレウス菌に注目した。「この2つを選んだのは、生活様式が非常に異なるからです」とハートマン氏は言う。黄色ブドウ球菌はヒトのマイクロバイオームに典型的に生息するが、条件が整えば感染症を引き起こす可能性がある。一方、セレウス菌は土壌に生息する。

ハートマン氏と同僚たちは、ISS の細菌は地球上の細菌とは遺伝的に異なっているが、毒性が強かったり、抗生物質などの対策に耐性を持つようになったりするわけではないことを発見した。「私たちの研究結果は、この潜在的な適応反応に関与する最も重要な細菌機能は細菌のライフスタイルに特有のものであり、人間の健康に直接影響を及ぼさないことを示唆している」と研究者らは書いている。

これは期待の持てる最初の研究結果だが、地球上の推定1兆種の微生物がすべて宇宙で同じように行動するとは考えられない。「細菌の多様性は膨大です」とハートマン氏は言う。彼女は、さらなる研究で他の細菌を分析し、実験室環境での変化を再現する実験を行うことで比較範囲を広げられることを期待している。

ハートマン氏のチームは「本当に良い仕事をした」と、ISS を研究しているカリフォルニア大学デービス校の微生物学者デビッド・コイル氏は言う。「微生物全般、特に宇宙ステーションの微生物については、恐怖をあおる意見がたくさんある」と彼は言う。ハートマン氏のチームが採用したアプローチは、宇宙微生物の変化を遺伝子レベルで調べることであり、研究対象の細菌が宇宙環境に適応する方法について、証拠に基づいた合理的な評価を提供していると彼は言う。その結果は「ある意味安心できる」と彼は付け加える。細菌が毒性を強めて宇宙環境に適応するわけではないことを示しているからだ。

この種の研究は、宇宙船の設計から住宅の設計まで、幅広い応用が考えられます。たとえば、どのような表面が地球外細菌の悪い適応を促進するかを研究者が解明できれば、宇宙船の設計者は、そうした構造を最小限に抑えるか、代替物を使用することに集中できます。ハートマン氏は、生命が存在するため、あらゆる人工環境には微生物が存在すると述べ、微生物をすべて根絶しようとするのではなく、微生物と最もうまく共存する方法を見つけ出すことが問題であると述べています。

<<:  宇宙がどれだけ明るいかついにわかった

>>:  虹は(文字通り)見る人の目の中にある

推薦する

魚は私たちに足を与えた―そしてヒレに関する4つの事実

分析のために骨格を染色した大西洋サワラ。© AMNH/J. Sparks 2 月は、私たちの体の形を...

人間は腸のおかげで大きな脳を持っているかもしれない

人間の脳が現在の大きなサイズに成長し、長期間維持されるには、膨大なエネルギーが必要です。私たち人類の...

マストドンの死骸はアメリカの歴史を完全に書き換える可能性があるが、懐疑的な理由もある

本日、ネイチャー誌に掲載された新たな研究論文には、もし正しければ、北アメリカ大陸の人口分布に関するこ...

頭蓋穿孔術の歴史: なぜ頭蓋骨に穴を開けるのでしょうか?

人間はなぜ頭に穴を開けるのでしょうか? これは 7,000 年もの間考えられてきた疑問です。ポピュラ...

吸虫恐竜の歯の発見は北米の歴史を理解するのに役立つかもしれない

ジョージ・フィリップスは、ミシシッピ川北東部で恐竜が見つかるとは思っていませんでした。しかし、カニや...

これらのオールナチュラルなマイクロビーズは、ひどいフェイススクラブの代わりになるかもしれません

マイクロビーズはプラスチックの小さな球体で、角質除去効果があるとされ、洗顔料から歯磨き粉まで化粧品の...

チーズは人類の進化において驚くほど重要な役割を果たした

古代エジプトの墓で壊れた壺から発見された白い固形の塊は、世界最古の固形チーズであることが判明した。こ...

アーカイブより: NASA、オゾン層を救うためにドローンを派遣

創立 150 周年を記念して、科学の進歩、理解、革新を定義するのに役立ったポピュラーサイエンスの記事...

蝶は絹のベルクロとシートベルトで繭を固定します

青虫やカイコが蛹から羽のある成虫に変身する準備を整えるときには、サナギは完璧な状態でなければなりませ...

これまでに販売された中で最も長い化石化した糞便を所有できる

先史時代の動物の残骸は、世界中のオークションでトップクラスの値段がつく品物だ。卵から皮膚の跡まで、さ...

これまでに発見された最古の電波バーストは銀河間に何が存在するかを教えてくれるかもしれない

宇宙に広がる花火の中でも、高速電波バースト (FRB) は最も強力で、かつ神秘的な現象の 1 つです...

NASAはハッブル望遠鏡を燃やし続けるつもりか?

先月、6人の宇宙飛行士がニューヨーク市のイントレピッド海上航空宇宙博物館に集まり、ハッブル宇宙望遠鏡...

何千年もの間、子供たちはフクロウに魅了されてきた

フクロウは昔から知恵と知識の象徴として愛されてきた動物です。科学を学ぶためにトゥーシーポップスを食べ...

全米スペリングビー決勝に登場した植物について知ろう

昨夜、14 歳のザイラ・アヴァンギャルドがスクリップス全国スペリング ビーで歴史を作り、世界に素晴ら...

ピーター・ティールが学生に学校を中退させるために金を払う理由

4年前、億万長者の起業家ピーター・ティールは、若き科学技術分野の天才たちのための2年間のスタートアッ...