世界最古の化石は硫黄系微生物が34億年前に生息していたことを示し、宇宙生物学の新たなターゲットを提示

世界最古の化石は硫黄系微生物が34億年前に生息していたことを示し、宇宙生物学の新たなターゲットを提示

34億年前、地球にはまだ酸素がなく、青白い雲が覆う空の下で海が荒れていたころ、島々の群れが熱い海から顔を出していた。しかし、当時でも地球上には生命が繁栄していたと科学者らは言う。そして今、それを証明する世界最古の化石が見つかった。

研究者らによると、光合成して酸素を生成する植物や藻類は存在しなかったため、微生物はエネルギーと成長のために硫黄を利用していた。これらの最古の微生物の微化石は、地球上の生命に関する砂岩の記録を約3億年延長するものである。

「硫黄化合物を本質的に『呼吸する』この能力は、非生物の世界から生物の世界への移行における最も初期の段階の一つであると長い間考えられてきた」と、この研究を率いた西オーストラリア大学の博士研究員デビッド・ウェイシー氏は述べた。

硫黄系細菌は、現在でも熱水噴出孔や温泉などの場所に生息している。また、始生代初期の岩石には、35億年前という早い時期に硫黄系代謝が行われていた証拠が見られるが、こうした硫黄系生命体の化石は発見が難しく、検証はさらに困難だった。現在、UWAとオックスフォード大学の研究者らは、最新の発見がテストに合格したと考えている。

化石は炭素質細胞と、それを包んでいた保護鞘からできている。化石は、地球最古の海岸線である西オーストラリアの人里離れた野原の堆積岩の露頭であるストレリー・プール層で発見された。研究者らによると、化石は古代の海岸の石英砂粒の間にあり、良好な状態で保存されていたという。

研究者らによると、この化石は20億年前のよく研究された他の微化石と似ている。化石は適切な生息地で砂粒にくっついてまとまって発見され、硫黄代謝の副産物と思われる黄鉄鉱(愚者の金)と一緒に発見された。

研究者らはラマン分光法、高解像度透過型電子顕微鏡法、地球化学分析を用いて、化石には確かに炭素系物質が含まれており、後世の汚染によるものではないことを示した。今週号のネイチャー・ジオサイエンス誌に寄稿した論文の中で、研究者らは、推定始生代化石の生物学的性質を証明するのは非常に難しいと認めているが、このケースでは化石の鉱物学や形態学など、いくつかの証拠がある。

ちなみに、同じオックスフォード大学のチームは、20マイル離れた場所から発見された他の古代の化石も研究し、それらは不十分だと判断した。オックスフォード大学のストレリー・プール化石に関するニュースリリースによると、オーストラリアのアペックスチャートから発見されたそれらの化石は、生物起源と見なすのに適切な鉱物学的特徴と形状を持っていなかった。しかし、これらの化石はそれらを備えている。

研究者たちは現在、同じ方法を使って他の化石を再調査し、そこにも生命の証拠が含まれているかどうかを調べようとしている。

そして、研究者たちは、この研究が宇宙生物学にどのような影響を与えるかについても考えているという。太陽系のどこかに生命が存在するなら、あるいは存在していたなら、それはこのようなものかもしれない。研究者たちの慎重な証拠テストは、それを解明するために役立つかもしれない。

「火星にこのようなものが存在する可能性があるでしょうか? ほぼ考えられます」とオックスフォード大学の古生物学教授マーティン・ブレイジャー氏は言う。「しかし、火星に生命が存在する証拠を裏付けるには、あらゆる微化石の化学組成を詳細にマッピングし、説得力のある3次元画像を作成するといったアプローチが必要になるでしょう。」

<<:  参考までに:自宅で本格的なトゥインキーを作れますか?

>>:  2011 年の科学の年ガイド

推薦する

若い星の周りの塵の塊はいつか惑星を形成するかもしれない

ヨーロッパ南天天文台(ESO)が撮影した新しい恒星の画像は、木星のような巨大なガス惑星がどのように形...

PopSci Q&A: 大統領選討論会はどれほど重要ですか?

大統領選の討論会が 1 回終わり、2 回目が今夜に向けて準備が進む中、私たちは疑問を抱いています。選...

作業員は中世の技術を頼りにノートルダム大聖堂を再建

フランスの象徴であるパリのノートルダム大聖堂が大火災に見舞われ、屋根と尖塔の大部分に推定8億6500...

太陽にどれくらい近づけるでしょうか? 思ったよりも近いです。

このストーリーは更新されました。元々は 2013 年 7 月 24 日に公開されました。太陽系の天体...

アイスランドの火山が2か月で3度目の噴火

アイスランド南西部の新たな活火山が2月8日木曜日に再び噴火した。これは、約3万1000人の住民が住み...

パーカー・ソーラー・プローブは2018年の最大のイノベーションだ

NASA のミッション一覧には、イノベーションが不足することはありません。火星に着陸する場合でも、異...

北極レポート: オーロラとはいったい何なのか?

歴史を通じて、人々はオーロラについてさまざまな独創的な説明をしてきた。トロムソ博物館の館長であるペル...

Reddit AMA からビル・ナイについて学んだ 8 つの素晴らしいこと

「ビル!ビル!ビル!ビル!ビル!」という掛け声が響く中、サイエンス ガイ本人が昨日の午後 Reddi...

プラスチックカップと業務用掃除機が太陽系の歴史を書き換えるかもしれない

ジム・ハリス氏は「もう片付けた。もうやることはほとんどない」と言う。ハリス氏はケネディ宇宙センターの...

火星旅行は腎臓を破壊する可能性がある

宇宙空間が人間が住むのに適した場所ではないことは、すでにわかっています。呼吸できる空気や飲める水は、...

NASA、火星探査機キュリオシティにはまだ有機物がないと警告

NASA が月曜日に予定している火星探査車キュリオシティの最新調査結果に関する記者会見は、それほど「...

動画:皆既日食の偶然の幾何学

YouTube で Popular Science を購読してください。スミスの『図解天文学』 (1...

FCCは宇宙ゴミに対する初の罰金を科した

連邦通信委員会は宇宙汚染者に対して正式に罰金を科しており、人気の衛星テレビプロバイダーであるディッシ...

このビデオゲームはCPRを壮大な命を賭けた戦いに変える

西暦 2174 年。火星を人類が住める場所にしたナノマシンが危険な嵐を引き起こし、タルシスと呼ばれる...

木星サイズの矮星はキャンプファイヤーの半分の熱で燃える

天文学者のグループは、小さくて暗い「褐色矮星」が、電波波長で放射する星として記録されている中で最も冷...