遠く離れた太陽系の彗星が太陽系外惑星に海をもたらす仕組み

遠く離れた太陽系の彗星が太陽系外惑星に海をもたらす仕組み

2 つの宇宙望遠鏡による 2 つの新しい彗星研究は、他の惑星で海が成長する可能性があることを示しています。天文学者は初めて、若い恒星の塵の多い惑星円盤を取り囲む冷たい水蒸気のリングを検出しました。また、別の恒星系での別の研究では、氷の物体のひょう嵐が若い惑星を襲っている可能性があることが示されています。これらの研究を組み合わせると、彗星が地球の海をもたらした方法に関する理論が強化され、これが宇宙で唯一の現象ではないことがわかります。

本日発行のサイエンス誌には、うみへび座にあるうみへび座TW星と呼ばれる若い星の周囲に冷たい水が存在するという論文が掲載されている。天文学者はこれまで、惑星形成領域の周囲に暖かい水を発見していたが、大量の冷たい水は発見していなかった。この冷たい水は、太陽系の外縁部で彗星がどのように形成されるかを示している。

「この冷たい水蒸気の観測は、この円盤に地球の海数千個分を満たすのに十分な水が存在することを示している」とオランダのライデン天文台の天文学者で筆頭著者のミヒール・ホーヘルハイデ氏は述べた。うみへび座TW星は誕生してまだ1000万年だが、天文学者たちはそれを取り囲む塵の円盤がやがて合体して惑星を形成すると考えている。冷たい水蒸気はおそらく合体して彗星を形成し、その一部が新しい惑星に降り注ぐかもしれない。

別の研究が示すように、これは他の太陽系でも実際に起こっている。水曜日、冷光観測用のスピッツァー宇宙望遠鏡を使用する天文学者たちは、からす座にある10億歳の恒星系、イータ・コルビと呼ばれる恒星の周りに塵の帯を発見したと述べた。この帯の内容は消滅した彗星のものと非常に一致しており、おそらく惑星との大規模な衝突があったことを示唆している。これは、地球自身の後期重爆撃期に起こったことのように思われる。この系には、地球のカイパーベルトのように、はるか外側に2つ目の大きなリングがある。そして、この爆撃は地球形成後約10億年、地球とほぼ同じ時期に起こっている。

この惑星で後期重爆撃が起こっている間、冷たい宇宙岩石が次々と惑星に降り注ぎ、水やその他の物質を運びました。(地球は誕生後、高温すぎて本来のH2Oを保持できませんでした。)今月初め、欧州宇宙機関のハーシェル宇宙望遠鏡を使用する研究者は、太陽系の遠く離れた場所で地球の水の化学同位体シグネチャを発見したと発表しました。これは、オールトの雲の彗星がこの爆撃の原因の1つであり、必ずしも小惑星だけではない可能性があることを示唆しています。このスピッツァーの新しい研究は、同じタイプの爆撃がコルビ星で起こっていることを示唆しています。

ということは、彗星の雲や水の溜まり場はまったく珍しいことではないようです。おそらく、それぞれの星の周りには水たまりがあるのでしょう。これは地球外生命体の探索にとって非常に興味深いことを意味するかもしれません。

<<:  火星探査車のドライバーと一緒に乗車

>>:  8秒間無重力状態を体験できるジェットコースター

推薦する

金星がなぜ輝いているのかついに判明

金星は美しく輝く惑星として知られています。しかし、最近まで、私たちは金星を適切な光の下で見たことがあ...

ボイジャー1号が消滅したら、次に何が起こるのでしょうか?

ボイジャー1号とその双子であるボイジャー2号が宇宙探査のために別々の道を歩み始めてから数十年が経った...

2015年:冥王星への初の宇宙船の遭遇

土曜日、NASAのニューホライズンズ宇宙船が長い眠りから目覚めた。この宇宙探査機は、ほぼ9年間飛行し...

昨年、ハッカーはNASAネットワークの「完全な機能制御」を獲得し、ISSの制御コードを盗んだ。

NASA のハッキング事件はますます悪化している。昨年、NASA が数回のサイバー攻撃の標的になっ...

頭蓋骨の研究が人類とネアンデルタール人の交配を明らかにする

現代人のゲノムの奥深くには、はるか昔に失われた近縁種であるネアンデルタール人(ホモ・ネアンデルターレ...

アマゾンのオーナーは配達範囲を月まで拡大したいと考えている

40年以上も地球低軌道をうろうろしていたが、突然誰もが月への帰還を急ぎ始めている。2週間前、NASA...

ボイジャー2号はついに太陽系を取り囲む希薄なプラズマを調査できる

ボイジャー2号は太陽風の影響を離れたボイジャー1号と合流した。NASA/JPL-Caltech小さな...

30秒で微結晶

液体窒素は冷たい。とても冷たい。あまりに冷たいので、一滴手に落ちると火のように感じる。あまりに冷たい...

海はなぜ海のような匂いがするのでしょうか?

深呼吸すると、なじみのある香りが鼻をくすぐった。わずかに硫黄の香り、ほんの少しの緑の香り、そして塩辛...

鶏が先か、卵が先か?[ビデオ]

最新のビデオ シリーズ「何でも聞いてください!」へようこそ。これは本気です。各ビデオでは、身の回りの...

ライオンズマン茸は脳細胞の成長を促進する効果が期待できる

HBOのドラマ「ラスト・オブ・アス」のおかげで、殺人菌はあなたの悪夢リストのトップに躍り出ているかも...

考古学者がイギリス内戦で使用された800年前の石製カタパルトの弾丸を発見

今月初め、イギリスの考古学者らが、1266年にさかのぼる、保存状態が完璧な投石器の弾丸8発を発見した...

光害がサンゴの繁殖を妨げている

社会が24時間稼働するのに役立っている電気の悪い副作用は、夜間に増え続ける照明による公害です。光害は...

CERNとテバトロンの最新データから神の粒子の姿が垣間見える

興味深い「データの急増」についての噂はここ何ヶ月も聞いていたが、これはビッグニュースだ。週末、世界最...

オンラインデートはどれくらい人種差別的か?

アメリカ人は配偶者を選ぶとき、どれくらい人種差別的でしょうか? オンラインデートの習慣によると、米国...