NASAの探査車「キュリオシティ」が初めて、物憂げな火星の夕焼けを撮影

NASAの探査車「キュリオシティ」が初めて、物憂げな火星の夕焼けを撮影

NASA の火星探査車キュリオシティが、どんなインフルエンサーも嫉妬するような夕焼けの写真を撮影した。車ほどの大きさのこの火星探査車は、1 月に開始した新しい雲画像撮影キャンペーンの開始時に、赤い惑星のまばゆいばかりの夕焼けを撮影した。

2月2日に撮影されたこの画像には、雲の塊を照らす光線が写っている。この光線は薄明光線と呼ばれ、ラテン語で「薄明かり」を意味する言葉に由来している。NASAによると、火星で太陽光線がこれほど鮮明に観測されたのは初めてだという。

[関連: 「火星の花」とは何か? ]

キュリオシティの最新の薄明雲調査は、2021年5月に発表された、夜に輝く雲(夜光雲とも呼ばれる)を示した観測結果に基づいている。火星の雲は主に水と氷でできており、地上37マイル以下の高さに浮かんでいるが、この新しい画像の雲は特に寒い場所ではより高く見える。NASAによると、その位置から夜光雲は二酸化炭素の氷、つまりドライアイスでできていると考えられるという。

NASAの火星探査車キュリオシティは、2023年2月2日、ミッションの3,730日目となる日の日没時に雲間から輝く「太陽光線」を撮影した。薄明光線としても知られる太陽光線が火星でこれほど鮮明に観測されたのは初めてだ。画像提供:NASA/JPL-Caltech/MSSS/SSI。

2021年の雲調査には、キュリオシティの白黒ナビゲーションカメラで撮影された画像も含まれており、天文学者は火星の雲の構造がどのように動くかを詳細に観察できる。この新しい調査は3月中旬に終了する予定で、科学者が雲の粒子がどのように成長するかを観察するのに役立つカラーのマストカメラ(マストカム)に依存している。

キュリオシティは1月27日にも色とりどりの雲を撮影した。これらの羽根のような形の雲は、太陽の光に照らされると虹のような輝きを放ち、虹彩現象と呼ばれる現象を起こす。

NASA の火星探査車キュリオシティは、2023 年 1 月 27 日、ミッションの 3,724 日目となる日没直後に、この羽根の形をした虹色の雲を撮影しました。虹色の雲の色を研究することで、科学者は雲内の粒子のサイズや、時間の経過とともにどのように成長するかについて知ることができます。クレジット: NASA/JPL-Caltech/MSSS。

「虹彩が見られるのは、雲の粒子の大きさが雲の各部分で隣り合う粒子の大きさとまったく同じであることを意味します」とコロラド州ボルダーの宇宙科学研究所の大気科学者マーク・レモン氏は声明で述べた。「色の変化を観察することで、雲全体の粒子の大きさが変化するのを見ることができます。これは、雲がどのように進化し、粒子が時間の経過とともにどのように大きさを変えているかを物語っています。」

[関連:キュリオシティが火星で新たな有機分子を発見]

虹色に輝く雲と太陽の光は、地球に送られた28枚の画像をつなぎ合わせてパノラマ写真として撮影された。画像はハイライトを強調するように処理されている。


キュリオシティは、NASA がこれまでに火星に送った探査車の中で最大かつ最も高性能な探査車です。2011 年 11 月 26 日に打ち上げられ、2012 年 8 月 5 日にレッド プラントに着陸しました。それ以来、キュリオシティは火星のパノラマ画像を初めて撮影し、火星のゲイル クレーターを探索し、機内での分析用に岩石、土壌、空気のサンプルを採取しました。2022 年には、探査車は火山や過去の生命体から来た可能性のある炭素も発見しました。

<<:  ダイナソー・コーブで小型の翼竜種が発見される

>>:  太陽系に氷の巨大惑星が隠れているかもしれない

推薦する

アメリカ初のロケットを打ち上げた素晴らしい女性たち

『Rise Of The Rocket Girls』では、サイエンスライターのナタリア・ホルトが、ジ...

これまで発見された中で最も黒い惑星、到達する光のほぼ100%を吸収する

ケプラー宇宙望遠鏡は、宇宙で最も暗い惑星を発見しました。それは、約 750 光年離れた木星サイズの太...

パチンコクモが完璧なタイミングで罠を仕掛ける様子をご覧ください

パチンコグモ( Theridiosoma gemmosum )は、獲物が巣にたどり着くのをただ受動的...

この食べられない、破壊できない苔は人類が火星で繁栄するのに役立つかもしれない

殺しにくさという点では、この小さなクマムシほど強靭な動物はそう多くない。しかし、この「クマムシ」は地...

拡張現実か、それとも拡張人間性か?

アダム・ジェンセンのバイオニックアーム オープンバイオニクス芸術は現実を模倣することもある。現実は芸...

参考までに:人間はキャットニップでハイになれますか?

猫はマリファナの影響を受けるかもしれないが(ハリー・パウス卿が実際にその体験を好んでいるかどうかは不...

これらの新しいロボットは海の最も異様な深みに飛び込むだろう

マリアナ海溝の底、グアム近くのチャレンジャー海淵と呼ばれる海面下 36,000 フィートの場所で、水...

FDA、米国で初めて市販の避妊薬を承認

7月13日、米国食品医薬品局(FDA)は、処方箋なしで販売できる市販の避妊薬を米国で初めて承認した。...

夜にビープ音が鳴るもの

今年のこの時期になると、私はロボットがいかに不気味か、あるいはボストン・ダイナミクスがすでに私の頭に...

宇宙の果てまで人間を打ち上げるというDIYロケットクラブの危険な夢

デンマークの小さな町で育ったカーステン・オルセンは、宇宙に関する情報にあまり触れる機会がありませんで...

セミはより大きな動物のようにジェット気流で排尿する

セミは数十億匹単位で出現することで知られている。この群れは、光ファイバーケーブルでもその音を拾えるほ...

科学者はゾウが複雑な感情を示す理由を解明したかもしれない

野生のゾウは、自己家畜化の兆候を示す特別な種のリストに次に加わる動物になるかもしれない。4月3日に米...

飛び出た目とキラースマイルを持つこのサーベルタイガーはまさに悪夢だった

約700万年前から、ティラコスミルス・アトロクス(別名「有袋類の剣歯虎」)は、頭蓋骨の頂点まで届くほ...

これまでに撮影されたことのない天の川の中心をご覧ください

今、私たちの銀河系の中心である天の川銀河をこれまで以上によく観察できるようになりました。そこには爆発...

天文学者たちは主要なX線宇宙望遠鏡を救おうと奮闘している

NASA の偉大な天文台の 1 つが、間もなく突然の終焉を迎えるかもしれない。1999 年にスペース...