恐竜が絶滅していなかったら、おいしいブドウはなかったかもしれない

恐竜が絶滅していなかったら、おいしいブドウはなかったかもしれない

KT 大量絶滅後、恐竜がほとんどいなくなったことで、私たちがよく知っていて愛するブドウが広がり、繁栄することができたのかもしれない。研究者チームがコロンビア、パナマ、ペルーで、6000 万年から 1900 万年前のブドウの種の化石を発見した。この発見には、西半球で知られているブドウ科の植物としては最古の例が含まれており、ブドウの進化の物語の一部を初めて明らかにした。ブドウと恐竜の交換については、7 月 1 日にNature Plants誌に掲載された研究で詳しく説明されている。

「この地域で発見されたブドウの中では最も古いもので、地球の反対側で発見された最古のものより数百万年新しい」と、研究の共著者でフィールド博物館のネガウニー総合研究センターの古植物学の学芸員補佐であるファビアニー・ヘレラ氏は声明で述べた。「この発見は、恐竜絶滅後、ブドウが世界中に本当に広がり始めたことを示している点で重要である」

森林のリセット

通常、果実のような軟組織は化石として保存されない。古植物学者は、化石化しやすい種子を使って古代植物を研究することが多い。最も古いブドウの種子はおよそ6600万年前のもので、ちょうど巨大な小惑星が地球に衝突して大量絶滅を引き起こした頃である。恐竜と地球上の種の推定95パーセントが絶滅しただけでなく、森林がリセットされ、地球上の植物の構成が変わった。研究チームは、恐竜の絶滅が森林の変化を促した可能性があると仮説を立てている。

「恐竜のような大型動物は周囲の生態系を変化させることが知られている」と、ミシガン大学古生物学博物館の学芸員補佐で研究共著者のモニカ・カルバリョ氏は声明で述べた。「大型恐竜が森を歩き回っていたとしたら、木々をなぎ倒し、森を現在よりも開けた状態に保っていた可能性が高いと私たちは考えている」

[関連:化石化した植物は、氷河期の森林がどのような様子だったかについてのヒントを与えてくれます。]

しかし、巨大な恐竜がこっそりと森を刈り込むことがなくなったため、現代の南米の森林を含む一部の熱帯林は、より密集するようになった。木々の層がやがて下層林と樹冠を形成し、これらの新しい密林は、いくつかの植物にとって絶好の機会となった。

「化石記録を見ると、この頃からブドウのように蔓を使って木に登る植物が増えていることがわかります」とヘレラ氏は言う。

その後の数年間で多様化した鳥類や哺乳類の種も、ブドウの種子を広めることでブドウ​​の栽培を助けた可能性がある。2013年の研究では、インドで発見された最古のブドウの化石について説明されている。当時、南米ではまだブドウの種子は発見されていなかったが、ヘレラ氏はそこに存在する可能性があると考えていた。

「ブドウには約5000万年前から始まる広範な化石記録があるので、南米でブドウを発見したいと思っていましたが、それは干し草の山から針を探すようなものでした」とヘレラ氏は言う。「私は学部生の頃から西半球で最も古いブドウを探していました。」

石の種

2022年、ヘレラとカルヴァリョはコロンビアのアンデス山脈で現地調査を行っていた。カルヴァリョの目に留まった化石は、6000万年前のブドウの種の残骸であることが判明した。これは南米で初めて発見されたブドウの化石であるだけでなく、世界最古のものの一つでもある。

リトウバ – 西半球で発見された最古の化石ブドウ。コロンビアで発見された約 6000 万年前のものです。上の図は CT スキャンによる復元図を添えた化石です。下の図はアーティストによる復元図です。クレジット: 写真は Fabiany Herrera、アートは Pollyanna von Knorring によるものです。

非常に小さいにもかかわらず、研究チームはその形、大きさ、その他の物理的特徴に基づいてその化石を特定することができた。また、研究室でCTスキャンを実施し、その内部構造を明らかにした。研究チームは、フィールド博物館で南米古植物学を支援したアーサー・T・サスマンに敬意を表して、この化石を「リトウバ・サスマニ(サスマンの石ブドウ)」と名付けた。

「この新種は、一般的なブドウの木であるヴィティスが進化したグループが南米起源であることを裏付ける点でも重要だ」と、研究の共著者で国立自然史博物館のグレゴリー・スタル氏は声明で述べた。

[関連:最初は植物だと特定された化石は、実は赤ちゃんカメだった。]

南米と中米でのさらなるフィールドワークにより、コロンビア、パナマ、ペルー産のブドウの化石の新種 9 種が明らかになりました。化石は西半球原産のブドウの遠い親戚です。Leea の 2 種を含む一部の種は、現在東半球でしか見つかりません。ブドウの系統樹における位置から、ブドウの進化の過程がかなり波乱に富んでいたことがわかります。

「化石記録はブドウが非常に回復力のある植物群であることを物語っています」とヘレラ氏は言う。「ブドウは中南米地域で絶滅が相次いだグループですが、世界の他の地域でも適応し生き残ることができました。」

<<:  「小さな」小惑星を周回する奇妙な衛星は、実は2つの衛星が融合したものである

>>:  4,000年前のエジプトの頭蓋骨は、がん治療のための脳外科手術の試みを示している

推薦する

これらのオーストラリアのカエルは種子で覆われています

オーストラリアのニューキャッスル大学の両生類学者ジョン・グールド氏は、池の周りの植物の密生した茂みに...

この会社は巨大な携帯電話基地局のような衛星を宇宙に打ち上げた

今週、AST SpaceMobile という会社が、AT&T の携帯電話ネットワークを使用し...

古代の谷は火星の過去の生命の手がかりを秘めているかもしれない

火星の南半球には、何百もの谷のネットワークがあり、地質学者を長い間悩ませてきました。彼らは、液体の水...

ハリケーンによる洪水を利用するヒアリの恐ろしい方法

ハリケーン・ハービーの洪水から逃れるテキサスの住民は、瓦礫(とワニ)に加え、浮遊する火蟻の塊にも注意...

大きな夢を持つことは、より大きなイノベーションにつながる

『ポピュラーサイエンス』に詳しい人なら、おそらく私たちの古い表紙を覚えているでしょう。1920 年...

ロゼッタが地球上の水の起源に関する新たな知見を提供

45億年前、太陽と地球は巨大な爆発から生まれたばかりで、太陽系は非常に高温でした。その熱で地球の表面...

タイタニック号の石炭塊がオークションで780ドルで落札される可能性

1985 年にこの有名な豪華客船が再発見されて以来、数多くの遺物が引き揚げられてきたものの、タイタニ...

SpaceXの打ち上げ、着陸は成功

更新 8:50すべての衛星が展開され、ウェブキャストが終了し、ライブ中継も終了しました。詳細について...

堂々と立つ

塔を建てるというアイデアは空に触れるという概念は数千年前に遡る。そして過去 1 世紀の間に、建築​​...

このような宇宙船があれば、別の惑星に移動できるだろう

地球に最も近い太陽系外惑星であるプロキシマbは、地球から25兆マイル近く離れている。時速31,600...

隕石がロシアを襲う [ライブ更新]

午後3時15分(東部標準時):ロシア・トゥデイは、推定被害額が10億ルーブルから4億ルーブル(約1,...

公開中: ポピュラーサイエンス誌 2013 年 1 月号

2013年は素晴らしい年になると信じています。大きな出来事が起ころうとしています。まず、天文学者は、...

ちらつく「エイリアンの巨大構造物」の星はおそらくただの埃っぽいだけだろう

地球から 390 パーセク離れたところで、星が奇妙な形で暗くなりました。そして、再び暗くなりました。...

アポロ12号のマグロ問題

空気が循環する小型宇宙船内で食べられる食べ物の中で、マグロは優先順位が低いかもしれない。しかし、アポ...

うま味の科学をあなたのために役立てましょう

1800 年、ナポレオン ボナパルトの料理長デュナンは、リグリア地方のマレンゴ村でフランス軍の勝利を...