細菌の塊が惑星間に生命を広める可能性がある

細菌の塊が惑星間に生命を広める可能性がある

天文学者たちは数十年にわたり、微生物が風に舞う花粉のように広大な宇宙を漂い、宇宙に生命の種をまき散らす可能性があると理論づけてきた。宇宙生物学ミッション「たんぽぽ」(日本語で「たんぽぽ」と名付けられた)による新たな研究は、微生物がまさにそうである可能性を示唆している。そうなれば、宇宙における生命はこれまで考えられていたよりもはるかにありふれたものになるだろう。

「生命の起源は人類最大の謎です」と、東京大学の微生物学者で、たんぽぽ計画の主任研究員であり、新論文の筆頭著者でもある山岸明彦氏は言う。同氏は、微生物が密集すれば、宇宙の危険から身を守ることなく火星から地球への旅を生き延びることができることを研究チームが示すことができたと語る。

そのために、宇宙生物学者たちは実験を宇宙に持ち込み、真空、酸素不足、紫外線、極度の気温など、地球上の生命が生存不可能と思われるこの過酷な環境で地球上の生命がどう耐えられるか調べた。水曜日に「Frontiers of Microbiology」誌に発表された新しい研究で、研究者らは国際宇宙ステーションの特定の種類の細菌が、これらの過酷な宇宙環境を丸3年間も生き延びた様子を報告している。

まず、NASAの宇宙飛行士スコット・ケリーは2015年に、巨大な宇宙実験室の外にある曝露パネルにデイノコッカス菌の密集した球体を固定した。大気圏上層部に生息するデイノコッカスは、高線量の紫外線による遺伝子損傷に抵抗する並外れた能力と、比較的大きなコロニーを形成する傾向があることで知られている。

その後、宇宙飛行士たちは1年、2年、3年後にペレットを調べた。過酷な3年間の滞在の後、細菌の最も薄い層は紫外線で焼け焦げていた。しかし、死んだ細菌の層が、その下の微生物のDNAが生き残れないほど損傷するのを防いだ。研究者たちは、0.5ミリメートルより大きいすべてのサンプルが、少なくとも部分的には高高度ハイキングを生き延びたことを発見した。山岸氏と彼の同僚は、その2倍の厚さ、つまり10セント硬貨の幅ほどのコロニーは、宇宙で最長8年間生き延びることができると示唆している。それは火星から地球まで旅するには十分すぎる時間だと山岸氏は言う。

これにより、地球上の生命は遠い親の子供であるというパンスペルミア説の実現可能性が高まりました。考え方は単純です。生命は地球で始まったのではなく、宇宙のどこかから乗り継いでここに来たのです。この研究は「非常によくできている」と、この研究には関わっていないバッキンガム大学の宇宙生物学者、チャンドラ・ウィクラマシンゲ氏は言います。ウィクラマシンゲ氏は 1974 年に初めて科学的に厳密な方法でパンスペルミア説を理論化しました。「過去 40 年間で、彗星パンスペルミア説の予測はすべて検証されました。間違った理論でこのようなことが起こる可能性は非常に低いです。」

フロリダ工科大学の宇宙生物学者で、この研究には関わっていないマナスビ・リンガム氏は、この研究は「極限環境微生物が非常に丈夫で、少なくとも短期間は宇宙空間の危険に耐えられるという証拠が増えている中で、貴重な追加となる」と考えている。しかし、リンガム氏は、この新しい研究は惑星保護と生物学的汚染にも重大な影響を与えるとも付け加えている。デイノコッカスのような極限環境微生物は、火星に送られた過去および現在の宇宙船にうまく乗り込み、意図せずして火星の自然環境を台無しにしてしまった可能性があるのだ。もし私たちがいつか火星で生命を発見したとしても、それが火星起源なのか、それとも別の惑星から流れ着いたものなのかを見分けるのは難しいかもしれない。

これまでの研究で、細菌は岩石に守られれば宇宙でも生き残れることが示されているが、山岸氏らは、細菌が集まって「惑星間生命輸送の箱舟」を建造することでも生き残れる可能性があると示唆している。著者らはこの概念を「マサパンスペルミア」と呼んでいる。

これは宇宙空間における細菌の生存率に関するこれまでで最も優れた推定値だが、パンスペルミア説は依然として議論の的となっている。宇宙空間で生き延びる微生物が、ある天体から別の天体への移動を物理的に生き延びることができるのかについては、いまだに多くの未解決の疑問が残っている。山岸氏のチームとたんぽぽ計画は、答えを引き出すために、さまざまな種とさまざまな条件での曝露実験を継続する予定である。

<<:  ニューホライズンズ宇宙船は、私たちがこれまで訪れた中で最も遠い天体の秘密を明らかにした。

>>:  NASAの奇妙な翼のデザインは、未来的で燃費の良い飛行機につながるかもしれない

推薦する

なぜ血を見ると嫌悪感を覚える人がいる一方で、嫌悪感を覚えない人もいるのでしょうか?

血を見るのは誰にとってもつらいことですが、一部の人にとっては大きな問題となることがあります。ロンドン...

参考までに:気候変動により再び暑くなり​​すぎるでしょうか?

それはあなたが誰で、どこに住んでいるかによって異なります。クウェート市では、年間数か月間、平均最高気...

重力レンズが超新星の光を4つの異なる方法で分割

約 93 億年前、私たちの宇宙で超新星が爆発しました。それ以来、その光は数十億光年を旅して、私たちの...

自分の感情を理解することで不安を管理することができます

ウェンディ・スズキ博士著『Good Anxiety: Harnessing the Power of...

素晴らしい10: ジョナサン・プルーイットが(クモの)社会がどのように機能するかを研究

更新(2023年5月16日): 2年間の調査の後、ジョナサン・プルーイットの直近の勤務先であるカナダ...

ケプラーがスターウォーズのタトゥイーンのように2つの太陽を周回する惑星を発見

悲しげなフレンチホルンが鳴り響く。不安げなルーク・スカイウォーカーが叔父と叔母の砂の小屋から足音を立...

宇宙で生き残るためには、排泄物を食料に変えなければならないかもしれない

慌てる必要はありません。長期宇宙ミッションに出る宇宙飛行士が自分の排泄物をつまみ食いすべきだと言って...

宇宙で心臓発作を起こしたらどうなるでしょうか?

私たちはメキシコ湾上空約34,000フィートの無重力状態で、乗り物酔いで嘔吐しないようにしながら、2...

参考までに:なぜ女の子は女の子らしく投げるのでしょうか?

先週のニュースを見れば、女子でもボールを投げられるという証拠がすぐにわかる。フロリダ州の高校フットボ...

Ancestry.com が顧客の DNA を使って 19 世紀のカップルのゲノムを再構築

デイビッド・スピーグルは1800年代にアラバマ州で説教をしていた人物です。彼は聖書の「産めよ、増えよ...

アーカイブギャラリー: 睡眠の科学

私たちは一日の3分の1を睡眠に費やし、残りの大半を睡眠について話している。よく眠れた夜もあれば、よく...

この古代の海の生き物は45本の管状の触手を持っており、あなたの夢に現れるでしょう

科学者たちは、H・P・ラヴクラフトのSFホラー小説『クトゥルフの呼び声』に登場する海に住む神話上の怪...

連続殺人犯の解剖

ラリー・ウェザーマンは、手綱を緩く握ったカウボーイのように、左手でハンドルを握り、右腕を体の横に置い...

NASAは商業宇宙開発に多額の資金を投入している

NASA は宇宙不動産の拡大を目指しており、低軌道の宇宙ステーション開発のため民間企業と 3 つの新...

アシカのカメラクルーが科学者の未踏の海底地図作成を支援

科学者たちには、海底探査を手助けしてくれる新たな仲間ができた。アシカだ。オーストラリアのチームは、絶...