エベレスト山は今も成長を続けている

エベレスト山は今も成長を続けている

地球で最も高い山がさらに高くなっている。侵食された川の峡谷が岩や堆積物をその地域から引き離し、エベレスト山をさらに高く押し上げている。過去89,000年間で、山の高さは164フィートも増加したと考えられている。この研究結果は、9月30日付けのNature Geoscience誌に掲載された研究で詳細に述べられている。

すでに異常に高いピーク

エベレストは、標高 5 マイル (29,032 フィート) を超える、地球上で最も高い山です。チベット語ではチョモランマ、ネパール語ではサガルマータと呼ばれるこの山は、ヒマラヤ山脈で 2 番目に高い山より約 820 フィート高くそびえています。この山は、この山脈では異例の高さとも考えられています。次に高い 3 つの山、K2、カンチェンジュンガ、ローツェは、いずれも高さが約 393 フィートしか違いません。

「エベレストは神話や伝説に彩られた素晴らしい山であり、今も成長を続けています」と、論文の共著者でロンドン大学ユニバーシティ・カレッジの博士研究員アダム・スミス氏は声明で述べた。「私たちの研究は、近くの河川システムが深く削り込むにつれて、物質の消失によって山がさらに高く跳ね上がっていることを示している」

[関連:行方不明になった標高26,000フィートのヒマラヤ山頂の波乱に満ちた歴史]

この巨大な高さの違いは、地殻の下からの圧力によって引き起こされる隆起力によって部分的に説明できます。地下の圧力は、川が大量の岩石や土壌を浸食した後に発生し、地質学的効果はアイソスタシー反発と呼ばれます。反発は、質量を失った地殻の一部が、下にある液体マントルの強力な圧力によって曲がり、上向きに「浮かぶ」ときに発生します。この圧力は、質量が失われた後の重力の下向きの力よりも大きくなります。

等方性回復は、1 年に数ミリメートルしか移動しない、かなり緩やかなプロセスですが、時間の経過とともに地球の表面に重大な変化をもたらす可能性があります。

川を流そう

この新しい研究で、研究チームは侵食データを使用して、近くのコシ川流域の進化をシミュレートする数値モデルを作成しました。モデルによると、アルン川がコシ川流域と合流した後、過去 89,000 年間でエベレスト山の高さはおよそ 50 ~ 164 フィート増加しました。

現在、アルン川はエベレストの東を流れています。下流でより大きなコシ川と合流します。数千年にわたり、アルン川は川岸に沿って大きな峡谷を削り、同時に数十億トンの堆積物と土砂を流してきました。

「エベレスト地域には興味深い河川システムが存在する。上流のアルン川は高地を東に流れ、谷は平坦だ」と、研究の共著者で中国地質大学の地質学者ジンゲン・ダイ氏は声明で述べた。「その後、コシ川として急に南に向きを変え、標高が下がり、傾斜がきつくなる。不安定な状態を示すこの独特の地形は、おそらくエベレストの極端な高さに関係しているだろう」

排水の不正利用

エベレスト山は、この隆起の影響を受けている唯一の場所ではない。世界で4番目と5番目に高い山であるローツェ山とマカルー山を含む近隣の山々も少しずつ隆起している。同じアイソスタシー反発により、これらの山々はエベレスト山と同程度隆起している。しかし、マカルー山はアルン川に最も近いため、隆起率はマカルー山の方がわずかに高いと研究チームは考えている。

「エベレスト山とその近隣の山々が成長しているのは、浸食による削り取りよりも、アイソスタシー反発による隆起の方が速いためです」と、研究の共著者でロンドン大学ユニバーシティ・カレッジの地質化学者マシュー・フォックス氏は声明で述べた。「GPS機器を使うと、年間約2ミリずつ成長しているのがわかります。現在では、何がその原動力になっているのかをより深く理解しています。」

[関連:地球の中心核の近くに地下の「山」があるかもしれない。]

この地域にあるアルン川、コシ川、その他の川の浸食率を研究することで、チームはアルン川がコシ川のネットワークに合流し、約 89,000 年前に合流したことを突き止めることができました。この排水盗掘と呼ばれる自然のプロセスの間、より多くの水がコシ川に流れ込みました。その浸食力は水位とともに増大し、その地域の土壌と堆積物を流し去りました。より多くの土地が流されるにつれて隆起率が高まり、山の頂上がどんどん高くなりました。

「エベレスト山の高さの変化は、地球表面のダイナミックな性質を本当に浮き彫りにしている」と、研究の共著者で中国地質大学の地質学者、徐漢氏は声明で述べた。「アルン川の浸食と地球のマントルの上向きの圧力の相互作用により、エベレスト山は本来あるべき高さよりも高く押し上げられている」

<<:  ロバート・バティンソン、バトラーズ・スウィフトらがバット美人コンテストで対決

>>:  オーロラ写真家オブ・ザ・イヤー賞のセンセーショナルな写真 11 枚

推薦する

2億2500万年前の顎関節の化石が進化のタイムラインを変える

哺乳類は、私たちが日々の生活で何をどのように食べるかによって定義されます。ですから、顎が私たちの解剖...

天文学者、天の川銀河系外の初の惑星を発見

天文学者たちは初めて、我々の銀河系外に惑星が存在する証拠を発見した。まだ名前のついていないこの太陽系...

脇腹が痛くなったら、一体何が起こっているのでしょうか?

このストーリーは更新されました。元々は 2017 年 10 月 20 日に公開されました。中学校の毎...

考古学者は拡張現実を使って古代遺跡を永遠に残せるかもしれない

トルコのカッパドキア(カッパドキアとも綴る)の洞窟は、何千年もの間人々を魅了してきました。奇妙な山頂...

空軍はなぜ宇宙で猫と遊んだのか?

1947年、空軍は微小重力下で子猫と遊んだ。1962年10月、同じ研究所は「無重力人間:自己回転技...

平均的なアメリカのポルノスターの見た目 [インフォグラフィック]

平均的なアメリカ人ポルノスターは、カリフォルニア生まれのニッキー・リーという名の茶色い髪の女性である...

地球にBはない

1992 年以来、天文学者は 5,000 個近くの太陽系外惑星を発見しており、私たちの銀河系だけでも...

来年の夏は今年の夏よりも良い

米国では、夏はメモリアル デーからレイバー デーまでの、太陽がまだらに照らされた日々です。暦​​に夏...

このネズミの尻尾は不気味なほどトカゲに似ている

アルマジロは、保護用の柔軟な甲羅で体を丸めてボールのように丸まる能力で愛されている。アルマジロは長い...

人類は少なくとも6,000年前からヘーゼルナッツを食べてきた

ヨーロッパに住んでいた人類の初期の祖先は、トーストしたパンにヌテラを塗って食べていたわけではないかも...

人間は9,500年もの間、犬ぞりとパートナーを組んできた

飼い主にとって、どの犬も特別です。ビーグル犬は賢いかもしれませんし、ゴールデンドゥードルは面白いかも...

10月の「火の環」を観察するのに最適な米国の公園

10 月 14 日、金環日食で月が地球と太陽の間を通り抜け、地球に巨大な影を落とします。これは見ごた...

世界経済の勝者:アフリカ経済の活況

2000年5月、エコノミスト誌はアフリカを「希望のない大陸」と評した。11年後の2011年には、同誌...

ポンペイを埋め尽くした悪名高い火山噴火には「激しい」地震が伴った。

古代ローマの都市ポンペイは、西暦79年にこの都市を破壊したベスビオ山の壊滅的な火山噴火で最もよく知ら...

鳴鳥が私たちに賢さについて教えてくれること

知的であるとはどういうことか。もし知的であると定義するなら、頭の重さが20ポンドもあるマッコウクジラ...