日本の研究者らは、長らく探し求められてきた元素113の決定的な証拠を見たと主張している。これは、周期表の底辺近くに位置する超重く、非常に不安定な元素である。この元素は、元素の周期表と名前を規制する国際純正応用化学連合によってまだ確認されていないが、もしIUPACが承認すれば、研究者らは自然界の基本原子の1つに名前を付けるアジア初のチームとなる可能性がある。 超重元素は自然界には存在せず、粒子加速器、原子炉、イオン分離器、その他の複雑な装置を使って研究室で発見する必要がある。理化学研究所仁科加速器科学研究センターの森田浩介氏率いる科学者たちは9年間にわたって113番元素を探し求めており、すでに数回目撃したと主張しているが、証拠がこれほど明確になったことはなかったと研究チームは本日発表した。 8月の実験では、研究チームは、原子反応生成物を選別できる半導体検出器と組み合わせた、カスタマイズされたガス充填反跳イオン分離器を使用した。研究チームは、線形加速器で亜鉛イオンを光速の10パーセントに達するまで加速し、元素113を生成した。その後、イオンはビスマスの破片に衝突した。亜鉛原子とビスマス原子が融合し、113個の陽子を持つ原子が生成された。この原子は、信じられないほど急速に崩壊し、一連の娘核種となった。各娘核種は、親原子よりも軽いアルファ粒子(陽子2個と中性子2個)である。娘核種は、元素113の明確な子孫であり、したがって、存在が判定できるのは元素113のみである。 元カーネギーメロン大学の核化学者ポール・J・カロル氏は、この主張を調査するIUPAC合同作業部会の議長を務めており、同グループは依然として調査中だが、結果は「非常に有望」だと電子メールで述べた。 2004年と2005年に、同じ理研チームが、ドブニウム(元素番号105)の同位体の自発核分裂を含む4つの崩壊イベントで、元素番号113に似たものを発見した。しかし、最終的な娘核種は113の同族元素として確立されていなかったため、IUPACはこの発見を認めなかった。今回は、アルファ崩壊の連鎖がより明確になった。元素番号113の重い同位体から、同族元素であるレントゲン(111)、マイトネリウム(109)、ボーリウム(107)、ドブニウム(105)、ローレンシウム(103)、メンデレビウム(101)の同位体へと続く。 この崩壊系列を説明する新しい論文が日本物理学会誌に掲載される予定です。 カロル氏は、ロシアとアメリカの科学者が参加するドゥブナ共同研究チームは、113の異なる同位体に関する結果も審査のために提出したと述べた。「両グループは非常に 周期表はほぼ埋まっています。過去数年間、さまざまな国のチームが、最後に残った元素 113、115、117、118 を発見したと報告しています。6 月の時点で、IUPAC は発見の主張をまだ評価中です。割り当てはまだ行われていませんが、IUPAC と IUPAP の合同作業部会によって検討されています。IUPAC がこの発見を認めれば、理研チームは元素 113 に名前を付けることになります。 |
>>: B612 センチネル: 民間資金による初の深宇宙探査ミッション
私たちの太陽系周辺には、まだきちんと会ったことのない惑星族が 1 つあります。氷の巨星、天王星と海王...
巨大な小惑星が飛び交うよりも良い週末の始まり方があるでしょうか?小惑星 2015FF は今日中に地球...
ザトウクジラ、ミナミセミクジラ、ミンククジラなどのヒゲクジラは、自然界で最もよく知られている濾過摂食...
今週あなたが学んだ最も奇妙なことは何ですか? それが何であれ、 PopSciのヒット ポッドキャスト...
国中の看護師、原子力技術者、コンピューター科学者、生化学者が連邦議会の議席を狙っている。これらの候補...
冷たく生命のない月が、最近になってかなり熱く魅力的な場所に変わった。地球の衛星である月はかつて火山活...
モデルナは1月17日、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)に対する同社の実験的メッセンジャーRNA(mRN...
香港の科学者たちは、真空中では光子1個が光速より速く移動できないことを証明したと主張しており、タイム...
ESPN マガジンは過去 10 年間、毎年恒例のボディ特集号のために、世界トップクラスのアスリートた...
金曜日に『スター・トレック:ビヨンド』の公開が迫る中、ポピュラーサイエンスでは今週がスター・トレック...
木星の大赤斑が縮小している。太陽系最大の暴風は何十年もの間ゆっくりと減少しているが、新たな研究によっ...
最後にコンピューターから目を離したのはいつですか? 私と同じような人なら、もうしばらく経っているでし...
多くの毛深い哺乳類、特に犬は濡れると、毛皮から余分な水を振り落とす。科学者たちは現在、「濡れた犬の震...
口の中での食感は、主にチェダーチーズの味に関係します。チェダーチーズを約 150°F に加熱すると、...
ジャック・フスコは、ソニー A7R Mark II カメラと広角 20mm シグマ アート レンズを...