科学者たちは中国南部の卵の中に極めて珍しい恐竜の胚の化石を発見した。 この白亜紀後期の標本は、鳥類と近縁のオヴィラプトロサウルス類と呼ばれる恐竜のグループに属している。興味深いことに、胎児の姿勢は、現代の鳥類が孵化前に取る「体を折り曲げる」姿勢に似ている。この重要な適応は、鳥類が他の恐竜から分岐する前に進化したことが研究結果から示されていると、研究者らは12月21日、 iScience誌に報告した。 「恐竜の胚は、恐竜の孵化前の発達と成長を理解する鍵となる」と、英国バーミンガム大学の古生物学博士課程の学生で、今回の研究結果の共著者でもあるフィオン・ワイサム・マ氏は電子メールで述べた。恐竜の卵の化石は豊富にあるが、胚は見つけるのがはるかに難しい。古生物学者が発見した恐竜の胚は通常、骨が分離してごちゃごちゃになった不完全なものだ。 対照的に、新たに記載された化石には、骨が生きているときとほぼ同じように配置され、ほぼ完全な骨格が含まれている。「この小さな恐竜は、化石化した卵の中で美しく保存されています」とマー氏は述べた。「卵は砂や泥にすぐに埋もれ、腐食や浸食などの作用で破壊されなかったのではないかと考えています。」 彼女と同僚たちは、卵の中にあった残りの骨を半分以上明らかにすることができた。この化石はもともと中国江西省の工業団地で発見されたもので、およそ7100万年から6500万年前のものだ。細長い卵は長さ16.7センチ(6.6インチ)、幅7.6センチ(3インチ)、内部に丸まった骨の全長は23.5センチ(9.3インチ)である。 [関連: 南米で新たに発見された恐竜は棍棒のような尾を持っていた] オヴィラプトロサウルスは、現在の北アメリカとアジアで発見されている。この恐竜の仲間は、非常に高い鶏冠を持つものも含め、頭蓋骨の多様な形状で知られている。胚が孵化していたら、中型のオヴィラプトロサウルスに成長していただろうとマー氏は述べ、体長はおそらく2~3メートル(6.6~9.8フィート)に達するだろうとしている。この恐竜は羽毛に覆われ、頭蓋骨には歯がなかったと思われる。 研究者らは、この胚の解剖学的構造を他のオヴィラプトロサウルス類や獣脚類(ティラノサウルス・レックスも含まれる肉食恐竜のより広いカテゴリー)と比較した。研究者らはまた、顕微鏡下で卵殻の微細片を調べ、オヴィラプトロサウルス類間の進化的関係を分析して、この新しい胚が系統樹のどこに当てはまるかを判断した。彼らは、この胚がオヴィラプトロサウルス類のサブグループであるオヴィラプトル科に属していると結論付けた。 「最も驚くべき観察結果は、この標本の姿勢です。体は丸まっており、背中は卵の鈍い端を向いています。頭は体の下にあり、足は両側にあります」とマー氏は言う。「この姿勢は恐竜の胚ではこれまで確認されていませんが、孵化間近の現代の鳥類の胚に似ています。」 孵化に備えて、鳥の胚は「タッキング」と呼ばれるプロセスで体勢を変える。マー氏とチームが調査したオヴィラプトル類の化石は、17日齢のニワトリの胚の最初の段階、つまりタッキング前の段階によく似た配置になっている。その後3日間で、ニワトリの胚は徐々に最終的なタッキング姿勢に移行し、その姿勢では体が丸まり、頭が右翼の下にくるまる。この姿勢は、鳥がくちばしで卵の殻を割るときに頭を安定させ、方向づけるようだ、とマー氏は述べた。 彼女と同僚たちは、以前発見されたオヴィラプトル類の胚も、さまざまな胚形成段階にあるのではないかと推測しているが、それらの標本は保存状態が良くないため、確信するのは難しい。それでも、研究チームは、オヴィラプトル類と現代の鳥類は、長い首を持つ竜脚類や現生のワニ類などの遠い親戚とは異なり、孵化成功の可能性を最大化するために同様の戦略を採用した可能性があると結論付けた。 [関連: わあ、恐竜の卵は思っていたよりもすごいみたい] 「体を丸める行動は、通常、鳥類に特有だと考えられてきましたが、私たちの新たな発見は、この行動が、現代の鳥類の祖先である獣脚類恐竜の間で存在し、最初に進化した可能性があることを示唆しています」とマー氏は述べた。 しかし、この可能性を確認するには、研究者らは獣脚類や他の種類の恐竜の化石化した胚をさらに発掘し、現代の鳥類やワニと比較する必要がある。マー氏と同僚らは、岩石の中にまだ埋もれているこの胚の頭蓋骨やその他の体の部位も調査する予定だ。 「この特別な標本によって恐竜の初期の発達と成長に関するさらなる疑問に答えられることを期待しています」と彼女は語った。 |
<<: 冥王星の氷の火山はかつて「不凍溶岩」を噴出していた可能性がある
>>: まれな「逆さまの星」は、食い尽くされた太陽の残骸に包まれている
ある朝、幼稚園の先生がクラスの出欠を取ろうとしたとき、手元にある紙が読めないことに気づきました。授業...
伝統的な大学を時代遅れにするはずだった情報技術革命は、ヨハネス・グーテンベルクが活版印刷術をヨーロッ...
混雑した公共交通機関に乗ったり、イベントやコンサートで大勢の人混みを通り抜けたりすると、見知らぬ人に...
2015年に初めて発見されたと発表されて以来、絶滅したヒト科の種であるホモ・ナレディ(H. nale...
今夜、東部時間午後9時、世界は、約束された珍しい宇宙旅行と月周回旅行と引き換えに大金を手渡す最新の民...
高校のマーチングバンドの T シャツには、ホルンを演奏するホモサピエンスが進化の過程の終わりに描かれ...
かつて大学の引き出しに隠されていた火星の岩石のかけらが、研究者らが赤い惑星の地質学的歴史をより深く理...
紀元前 6 世紀頃、哲学者ヘラクレイトスは、当時の考え方を覆す一連の教義を確立しました。誰の証言でも...
患者は、医師が次の診察で間違った情報を伝えると知っていれば、すぐに予約をキャンセルするでしょう。しか...
研究者たちは、超疎水性材料、つまり水をはじく材料を作ろうとしてきた。蒸気の凝縮は、原子力発電、集水、...
ビートルズが1967年に発表した広くカバーされた曲で私たちに思い出させてくれたように、私たちはみんな...
小学校の理科の授業で、地球は地殻、マントル、核の 3 つの主な層で構成されていると学びました。実際に...
人間は多才な生き物です。私たちと同じ範囲のスキルに秀でた人間は、地球上にはそう多くありません。ジョギ...
ロケット科学者でさえ、少しは芸術的になる必要がある。モーターブックアーティストは、しばしば既成概念に...
H5N1として知られる、病原性の高い鳥インフルエンザの亜型が、世界中の動物の間で蔓延している。過去...